本日は、出会い系サイト利用のFAQを紹介します。
まず、安全な出会い系サイトには五大要素として以下の項目があります。
- 異性紹介業の届出(出会い系サイト規制法案)
- 特定商取引に基づく表記(特定商取引法)
- 電気通信事業者の届出(総務省への届け出)
- 年齢確認義務(出会い系サイト規制法案)
- 退会方法に関する記述
こう書かれても難しくてわかりにくいかもしれませんが、要はトップページの下部やサイド部分に「利用規約」や「会社情報・特定商取引法」といったリンクがすぐ見つかるかどうかです。きちんと会社の住所や電話番号、届出番号や認可番号などが載っているかどうかは必ずチェックをしてください。
金銭トラブルというのは最も怖い被害です。必ず利用料金の項目は確認するようにしてください。1ポイントあたりの金額はいくらなのか?1通送信するたびにいくらかかるのか?女性のプロフィールを見る度にポイントがかかったりするのか?その設定はサイトごとに様々です。知らずに利用していると、あっという間にポイントが尽きることもあります。
ログインして最初のページから1クリック以内に退会という文字が見当たらないサイトは注意したほうがいいでしょう。「設定」や「オプション」といった項目の内部にあることがほとんどです。
実際にサイト利用を始める前に、退会の手順だけは確認しておきましょう。そこですんなり退会ページに辿りつけなかった場合は、他のサイトを利用したほうが良いかもしれません。
しかし、出会い系誘導業社の存在はなかなか面倒。
他の出会い系サイトに紛れ込んで自社サイトに誘導する悪徳出会い系業社がたくさんいるんです。
業社はどんな出会い系サイトにも必ずいます。女性会員として紛れ込んでくるので予防法がないんですね。
具体的な手口は以下の2つ。
- メールアドレスを収集する目的で、「アドレス教えて下さい」と言ってくる
- 他のサイトのURLを送って、「こちらでやりとりしましょう」と誘導してくる
例えば、女性のプロフィールにメールアドレスが書かれていたら、それは確実に業社です。なぜなら、女性がプロフィールにアドレスを載せるなんてありえませんから。
また、一通目でメールアドレスをいきなり書いてくるなんていうのも業社の可能性大です。
出会い系サイトで被害に遭わないようにするには、出会い系サイトを利用する前に、実際に騙された人にどんなポイントで引っかかってしまったのかを聞くのが1番です。
出会い系サイトで被害にあった人は金銭に絡んだものが多くなっています。
- 「出会い系サイトから別のサイトに誘導され、高額なサイトに登録させられてしまった」
- 「SNSをきっかけに出会い系サイトに誘導された」
- 「間違いメールが届き、それに返信したら出会い系サイトに誘導された」
- 「芸能人と名乗る人からメールが届いた。プライバシーが守られた空間で話がしたいと言われ、特定の出会い系サイトに誘導された」
- 「出会い系サイトがきっかけだ ったが、実はキャバクラの女性ということが判明。もともと恋愛の目的ではなく、お店の勧誘だった」
上記のように実は出会い系サイト以外から勧誘されて、被害に遭っている例が目立ちます。
特に最近はTwitterなどのSNSを通じて勧誘や誘惑のメッセージを送りつけ、そこから出会い系サイトへの登録を促すというケースが目立っています。
こういった悪質な出会い系サイトは、受動的に待っているだけでは登録者が少ないため、SNSなどを通じて勧誘を不特定多数にしているのが現状です。
出会い系サイトは、評判の良いサイトを使うのが基本。ハッピーメールやワクワクメールなど大手の出会い系サイトを選んだ方が無難です。
大手の出会い系サイトは不特定多数の人にメールで勧誘したり、SNSを通じて勧誘することはありません。知名度のある出会い系サイトがこういう手段を用いては、あっという間に悪い噂が広まって運営中止になってしまいますからね。
知らない人からの紹介による出会い系サイトの利用は控えましょう。第三者を通じて出会い系サイトに登録するのではなく、能動的に自分から登録する意識を持ちましょう。
また出会い系サイトを通じて、「働いているお店に来てほしい」などと違った事情が少しでも垣間見れたら、その人とのやりとりは中止しましょう。
出会いではなく、単純に客引きです。出会いを目的にやっていないので、その人とのやりとりは無駄になる可能性が高いです。これは最悪の場合、出会いサイト全体でグルになっているケースもあるので注意しましょう。
サイトを利用する前に、のまとめ
- 出会い系にもきちんとした法律とルールがある
- 最初から短期間で潰す気で開設している悪質なサイトもある
- 会社案内や届出番号などがすぐに見つからない場合は要注意
- 利用料金の案内は必ずチェック。1ポイントあたりの値段や消費数も確認
- 利用を始める前に、まずは退会する際の手順を探しておくこと