ビジネスライクな女性への扱いは、出会い系サイトだと厳禁。
特に、段階的なやり取りのない出会い方の場合、事務的な行動は女性にとって冷めるポイントとも言えるでしょう。
ですが、ビジネスシーンに使える「メラビアンの法則」はぜひとも覚えておきたいのです!
最近良い結果が出せない男性は、この法則を活用したアクションがおすすめですよ!
メラビアンの法則とは?
メラビアンの法則は、1971年にアメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した法則です。
それは、人が初対面で会った時に感じる「印象」はどの要素をもって決まるのか? という内容です。
- 7%の言語情報
- 38%の聴覚情報
- 55%の視覚情報
簡単に言うと、話の内容はわずか7%で話し方は38%、そして見た目やしぐさなどボディーランゲージが55%という感じ。
もしかしたら会社のセミナーなどで聞いたことがある人も多いかもしれませんね。
メラビアンの法則の誤解
ただし、これは「見た目さえしっかりしてれば、話す内容はどうでもイイ」という意味ではありません。
実はこれ、表情としぐさ、そして話の内容がそれぞれ違っていた時に何を優先するのか……?という実験。
つまり、怒った顔をしながら、手を合わせて謝っているように見せて「悲しい」と言ったら、相手はどんな感想を抱くのか?というものなのです。
「見た目が5割以上」というインパクトのある結果からだんだん意味が違って独り歩きをしている状態……という現状です。
出会い系の攻略に活用するなら?
そこで、出会い系にこの心理学要素を活用するとなれば……ちょっと話は複雑になってきます。
いくらプロフィール画像で顔を晒せるとは言え、奇跡の一枚や加工もできるので、やはりアポをとって実際に出会うまでは、圧倒的に人柄重視。
メールの文面や内容が一番のポイントになるので言語情報が90%と言っても良いでしょう。
そして、いざ2人で会ったときは……やはり見た目が命となるのです!!
本来は間違った意味の見た目重視ですが出会い系の場合、文面だけのやり取りをしている間に少なからず女性は相手の見た目を想像しがち。
良くも悪くもギャップが生じるのでまさに実験の通り、見た目が優先されるのです!
もちろん見た目といっても清潔感のある身だしなみをしたり、シワやほつれのない洋服を選ぶ程度でも充分。
無理してお金をかけることもありません。まぁもちろん、かけらえるなら使った方が良いですが……。
やはり紆余曲折あっても、見た目は重要と言えるでしょう。
メラビアンの法則から見えた出会い系攻略のコツまとめ
「人は見た目で決めません!」
「実はメラビアンの法則は誤解されていて……」
なんて、恋愛サイトや出会い系の攻略では見た目より中身重視と尊重しがち。
とは言えやっぱり、女性は見た目から印象を決めたりプラスやマイナスの評価を下します……。
百戦錬磨・全戦全勝を狙えるくらい、見た目にも気合を入れていきましょう!